健康

熱がないのに体がだるい、原因不明のだるさを解決してくれるファスティング

しっかり睡眠がとれたはずなのに、なんか体がだるい・・

熱があるわけじゃないのに、朝から体が重くてだるい、といった感じありますか?

50代になればそんなの当たり前だな、ってちょっと諦めていたんですけどね←自分のこと。

ファスティングをしたら、体調のリセットができたんです。

もともとは、ダイエット目的で始めたファスティングなのに、ファスティング中に体の軽さがすごくあって、驚いたのを今でも強く印象に残っています。

なんだ、こりゃ?!って感じでした。

おいおい・・めちゃ重いデルのノートパソコンがバッグに入ってるぞーー

しかも手作り弁当と水筒まで入ってるぞー

それなのに、階段が楽々昇れている自分にびっくりしていました。

それ以来、私は体調が落ちたタイミングでファスティングを行うようにしています。

食べたもので、体調が変わるってすごく実感できるようになりました。

この記事では、ほんの少しだけそのことについてお話します。

熱がないのに体がだるいときの体はどうなっている?

病気でもないのに、体が重くてだるい、って体の中ではどうなっているのでしょうか?

そんなこと考えたことありますか?

漢方では、この状態を「未病」といいます。

まだ病気までにはなっていないけど、不調がある状態って意味ですね。

ある意味、本格的な病気になる前の注意信号ともいえます。

病気じゃないのに、体がだるいときに何が起きてる?

いろんな原因あるけど、だいたいはエネルギーが不足している状態です。

エネルギー不足の原因は次のパターンがあります。

  • 栄養が足らない
  • 栄養が吸収されない
  • 消化がおいつかない

だいたいこの3つのうちのどれかがほとんどです。

栄養が足らない

晩御飯は糖質抜きでごはん抜いたり、とかしていませんか?

糖質はブドウ糖になる即効性が一番あって、効率的なエネルギー源だから、これを抜くのはNG。夜食は少な目でいいから1日トータルでは全部の栄養の5割はとるようにしましょう。

エネルギー不足は、かえって食欲旺盛に拍車がかかります💦

栄養が吸収されない

便秘や運動不足、ストレス多くて血流が悪いと栄養がちゃんと体に吸収されない、っていうことあります。

ほかにも、糖質やタンパク質など栄養はちゃんととっているけど、ビタミンやミネラルなどが欠けているので、うまく吸収してもらえないということもあります。

消化がおいつかない

そもそも普段お腹いっぱい食べ過ぎて、消化にエネルギーが使われるばっかりで、栄養吸収することができていないケースがあります。

食の問題は山積み

食べすぎてしまうメカニズムが現代の食にはあふれているので、まずは、一つずつ解消していかないといけないんですよね。

糖質制限NG、便秘対策→腸内環境の改善。消化不良対策→添加物フリーにするのも大事。

対策についてはいろいろあげるとあるけど、とにかく全部リセットできるのがファスティングです!

一気にまとめて解消してくれる強い味方です^^

ファスティングで体のだるさがとれる?

私はいろんなファスティングを2017年から体験してきたけど、今やっているミネラルファスティングがダントツ効き目がありました。

なにが違っていたのかというと。

①体重がすんなりと落ちた

私は長年あと3キロ痩せたいってずっと思ってリバウンドを繰り返す人生でした。

だけど、ミネラルファスティングでは、5キロキレイに落ちました。

もともと52キロが理想体重だったんだけど、油断するとすぐ54キロ、55.56ってなるので、いっつも52~56キロでうろうろする人生だった、ってことです。
(過去60キロ超えていた頃もありました💦)

ところが、すぐに50キロ切ることができて、まじ驚きました。

50代でこんなに落ちるとは思わず、現在47-49キロでキープしています。

②体が軽くなった

ファスティングの3日目が最高な気分です。

体が軽くて重いものを持ったまま階段を楽々と昇れます。

年齢なんて関係ないんだ?ってすごく驚きました。これがファスティングをやるたびに毎回感じるんですよね^^

③仕事の能率あがった

何にも食べていないのに、頭がフルスピードで処理するみたいです。

とにかく気持ちよく集中力がすごくていつもの3倍の速さで仕事ができるようになりました。

④夢がかなう

ファスティング中にわいてきたアイデアは実現しやすいって言われています。

しかも、食べる時間にとられないので、余裕ができます。

この間に自分と向き合って何をしたいのかはっきりとイメージしておくと実現しやすくなります。

私は毎回ファスティング中に目標をつくっていますが、どんどん達成しています。

⑤自分の食習慣がかわる

私は以前糖質制限ダイエットをやっていた頃もあり、太りやすい体質もあり、ダイエットを繰り返したせいでしょう。

血糖値スパイクの傾向があったと思います。

長らく1日1食か2食しか食べませんでした。

その代わり、その1食の内容が3食分ほどあったと思います。

16時間ダイエットになっていても意味がありません。

だけど、どうやって食を整えたらいいのか全然わかりませんでした。

3食食べたらあきらかに太る、太らないでしかも痩せた状態をキープしながら食を改善することに成功しました。

体がだるいときはファスティングのサイン

外食が続いたり、食べ過ぎたりすると、翌日、翌々日に体が調子悪くなります。

そういうときは、夜食を抜いたり、しばらくお粥食にしたりします。

だけど、それだけじゃ、なかなか改善しないんですよね。

普段私たちが手軽に食べれる食品って添加物がすごく多くて、加工食品ばかり食べているとどうしても体は消化しにくくなるし腸内環境も悪くなるのは仕方ありません。

外を歩けば排気ガスや煙草など大気汚染もあって、普通に生活しているだけで有害物質をとりこんでいます。

その上にストレスが多い生活だと、緊張状態も多いので、体に悪いものばかりなんですよね。そういうものがたまるとちゃんと私たちの体は信号を送ってくれています。

睡眠不足

睡眠が快適になるためには、体の中の栄養がうまく消化されきっているのも条件の一つです。

寝不足やよく眠っているのに疲れがとれていないことが多くなっているのは、不調のひとつ。

私はそんな不調がきたタイミングでファスティングを始めます。

肌荒れや爪割れ、髪のパサつき

肌がいつもよりくすんでいるようになったら、体のなかに毒素がたまっている信号だと思います。

あと、髪がぱさついてきたり、爪が割れやすくなったり、「栄養不足」というよりは、これは血がちゃんとめぐっていない可能性大です。

こんな症状が続いたときも体をリセットするようにしています。

まとめ:体のだるさをとるために

体の不調は食も原因になるけど、それ以外には運動不足やストレスもありますね。

普段から仕事が忙しく家事にも追われている人は、少し休んでリラックスする時間は絶対にとってくださいね。

副交感神経が優位になってこそ、体の健康は整います。

運動不足解消するために忙しくなるくらいなら運動は週に1回とか一日5分とかにとどめてその分自分のリラックスタイムに回してくださいね^^

体がだる~~いっていうときは、体内の血液もどろどろ~~って流れが悪くなっています。

なぜどろどろ~なのか?って考えると、いろんな負荷がかかっていて、流れが悪くなっているわけです。

この負荷が何か?を探る必要があるんですが、ファスティングで体をリセットするのが早くチェンジできたので、やっぱりファスティングっていいな、って思います♪

100%誰もが同じ効果を感じるとは限らないけど、この気持ちよさを一人でも味わってほしいなって思っています。

体の重だるい感じ、ファスティングでリセットできるかも♪

★3日断食で3~5キロ減量も★

→相談はここから

  • この記事を書いた人

potcharinko

◆趣味◆ファスティング、一人旅、卓球、料理、食べること ◆資格◆ファスティングエキスパート、健康美容食育士、漢方養生指導士、美髪コンシュルジュプロ資格など。 ➡➡ただいま☆彡LINEのお友達追加で資料プレゼント中☆彡 ➡➡「★1カ月で1キロ痩せるマニュアル★」➡➡https://page.line.me/345ujbks

-健康
-